京はやしや「敬老の日2022」
〜いつもありがとう〜 敬愛の想いを込めた「豊かな時間」の贈り物。 京はやしや「敬老の日2022」
流れる雲に、秋の訪れを感じる季節。
上質な茶と茶菓子を贈る。それは大切なひとへ、ほっと寛ぐ”至福の一服”を贈るということ。
京はやしやが、お客様の温かな想いを丁寧にお届け致します。
敬老の日に贈りたい、京はやしやのギフト

伊勢奉納の縁起物。
百代の季(とき)を超え、現代に生まれ変わった”抹茶のお餅”。百年餅(ももとせもち)。
昭和初期、先代がまだ幼少期に当時販売していた柔らかな抹茶の餅菓子(抹茶餅)を食べた記憶を元に、現代に蘇った「百年餅」。素朴で優しい味わいが、古きよき時代の郷愁をかき立てます。

こだわりを、一服の茶に込めて
華やかに旨み広がる宇治煎茶、芳しさが鼻に抜けるほうじ茶。京はやしやが提案する、至福の一服。
長い製茶の歴史の中で途絶えた伝承や改良点に改めて向き合い、掘り下げることで「茶」の原点、煎茶本来のおいしさを追求した「爽奏緑茶」、明治時代に三代目のサステナブルな発想から生まれた焙じ茎茶、京はやしやが元祖となる抹茶ミルクなど、日常に豊かさを添えるおいしいお茶はギフトに最適です。