【送料無料】【冷凍配送のみ】和栗の旨みを閉じ込めた、柔らかな餅
伊勢奉納の縁起良い「百年餅」(ももとせもち)に、「和栗」が数量限定で登場致しました。
百年餅の柔らかくもっちりとした歯応えはそのままに、ほくほくと丁寧に煮た和栗の食感と、優しく広がる素朴な甘みをお楽しみ頂けます。
*本商品は冷凍配送のみのご案内です。
百年餅「和栗」(ももとせもち わぐり)
お届け日について
配送について
返品・交換条件
※万一不備があった場合、お手数ですが商品がお手元に到着後、3営業日以内に当社にご連絡ください。
包装・熨斗・手提袋について
※手提袋の枚数はお買い上げ個数が上限です。
- 商品名
- 百年餅「和栗」(ももとせもち わぐり)
- 名称
- 和生菓子
- 内容量
- 1個約45g×6個
- サイズ
- 箱サイズ:(約)縦25cm×横13cm×高さ4cm
- 原材料
- グラニュ糖(国内製造)、水飴、もち米粉(国産米使用)、加工黒糖、液卵白(卵を含む)、くるみ、抹茶、寒天、乾燥卵白、片栗粉、ごま油、食塩/トレハロース、乳化剤(乳由来)、酸味料、安定剤(増粘多糖類)
- アレルギー表示
- 卵・乳
- 保存方法
- 直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保管
- 消費期限
- 賞味期限は冷凍で30日、解凍後はその当日を含めて3日以内
商品へのこだわり

百代の季(とき)を超えて。 これまでにない、柔らかな食感。百年餅。
260年以上の歴史を持つ京都の老舗茶舗「京はやしや」。 茶商としてのはじまりから茶の栽培・製造・流通、茶菓子の販売と商いを広げる中で昭和初期に生まれた「抹茶餅」が、幾年もの移り変わる時代を経て「百年餅」としてよみがえりました。「百年餅 和栗」は、定番の「百年餅」を礎に作られた新作和菓子です。

京はやしやの始まりについて
創業は、初代新兵衛(幼名 林 又八)が金沢の地で煎茶の商いをはじめた1753年(宝暦3年)。子孫に継がせるべき商売として「茶」を専業とする道を選び、1805年(文化2年)には、店の名を「林屋」と改めました。

当初、茶の商いの店として始まった林屋は、明治に入ると京都宇治に茶園を求め、茶の栽培、製造を開始。そして、宇治と金沢を繋ぐ茶の流通まで含めた一貫生産を行いました。
シルクロードならぬティーロードはその後、北は北海道から南は九州までと、より一層の広がりを見せます。昭和初期の金沢の店舗を写した写真では、看板に「お茶」や「菓子」の文字が見えます。当時の店舗ではお茶と茶菓子を販売していました。

和栗の旨みを愉しむ
「百年餅 和栗」に使用している栗は、全て国産。京はやしやの職人が丁寧に煮込み、ほくほくとした食感、素朴な栗の甘み、旨みを引き出しています。

伊勢神宮への奉納も
どこか懐かしいようで新しい。遠い昔に想いを馳せるような趣きも感じる「百年餅」は、毎年10月、伊勢神宮の神嘗祭に合わせて奉納させて頂いており、あわせてご祈祷も賜っております。 食べ物への感謝と、食べ物を通じて皆さまに喜んでいただけるよう精進していくことを祈願し、百年餅をはじめ茶や茶菓子など、弊社商品をご祈祷していただきました。
商品レビュー